NPO法人アクティブシニア協会 環境保全部会キッズグループ 環境学習

2009/09/13

環境学習の2回目が周南市大津島で開催されました。海や砂浜がどのような役割をしているかを、楽しく遊びながら学びました。

 

環境学習センターの板垣さんから、『海』についてのお話がありました。

子どもたちからは、水の循環についてなど、つっこんだ質問がさかんに出て

盛り上がりました。

私たち人間が使える水は、地球上の水の量の0.0001%(百万分の一)しか

ないってご存じでしたか?

午後からは、『ネイチャーゲーム』をしました。

ネイチャーゲームとは、いろいろなゲームを通して、自然の不思議や仕組

みを学び、自然と自分が一体であることに気づくことを目的としています。

自然に関する特別な知識がなくても、豊かな自然の持つさまざまな表情を

見る・聞く・触るなど五感で自然を感じ、心と体で直接自然を体験すること

によって、自然と楽しみながら触れあうゲームです。

今回は・・・

①なにかツルツルのもの ひとつ

②貝がら ひとつ(なるべく大きなもの)

③流れついたもの ひとつ

④だれかの食べあと ひとつ(自分でかじったものはだめ)

⑤なにかおとのするもの ひとつ

⑥なにかにおいのするもの ひとつ

⑦なにかとっておきなもの ひとつ

そして最後は・・・⑧あなたの笑顔 ひとつ

をテーマに自然の宝ものをさがしました。

 

 自慢の宝ものを披露しました。

3つのグループに分かれて砂浜に絵を描きました。

ネイチャーゲームで集めた貝殻や、海藻を拾ってきて使いました。

 テーマは、海と島です。

今回の環境学習に参加して、水に限らず、身近な環境は自分たち次第で

良くも悪くもなるということが、子供たちに伝わったことと思います。

自分の暮らしと環境問題が密接に繋がっていることを理解し、そのために

何ができるのかを考えて行動してほしいなと思いました。