The beginning of the heart Saxophone Boys Clinic&Concert

2025/09/18

2025.9.13 The beginning of the heart 「Saxophone Boys Clinic&Concert」を視察いたしました。

 The beginning of the heartは、サックスの技術向上を目指すだけでなく、

日々練習に励む子ども達や学生達が、山口県内で同じように音楽を愛する

仲間と出会い、切磋琢磨しながら互いに支え合い、励まし合う中で表現する

楽しさを共有する場をプロの演奏家に指導を受ける機会を提供することで

与え、今後の音楽活動を活性化することを目的とする活動されておられます。

 その活動を当財団の須山和惠理事長が視察いたしました。

(以下、須山理事長の視察報告書より抜粋しております。)

 当事業の内容は、サクソフォーンボーイズ(サックス5重奏団)のメンバーを

講師に招き、様々なメニューの講義を受け、希望者は翌日コンサートで共演する。

といったものでした。

 当日は午後から訪問しましたが、ホールでは14日のコンサートのリハーサルが

行われており、舞台では、指導者(4名)と参加者(28名)が、4種類のサックス

(ソプラノ、アルト、テナー、バリトン)に分かれ、「星条旗よ永遠なれ」を演奏し

ていました。

 初めて出会った人と演奏したということでしたが、最後には、一体となった素晴

らしい演奏で、本番が楽しみだと思いました。

 参加者は、中学生、高校生、大学生が数名で、大人の愛好者が多数でした。

 次に、4会場で行われたクリニックのうち、井出崎講師の「特殊奏法」を見学しま

した。

 井出崎氏は、山口市出身で、国際的なコンクールを含め多数入選している若手の

サクソフォーン演奏者で、団体の事務担当者の息子さんでした。

 この講座には、中学生、高校生、大学生が4名参加していましたが、クラシック

以外でのジャズなどで効果音として使うなど、楽しく演奏する手法である等の説明と

合わせ、個人個人のレッスンもあり、和気あいあいと進められていました。