大畠レスリングスポーツ少年団 通常の練習

2025/09/22

2025.9.20 大畠レスリングスポーツ少年団「通常の練習」を視察いたしました。

 大畠レスリングスポーツ少年団は、レスリングを通して技術を磨きながら

幅広い年齢の団員と各種イベントを行い、コミュニケーション能力を高め、

心身たくましい青少年の育成を図ることを目的として活動をされています。

その活動を当財団の須山和惠理事長が視察いたしました。

(以下、須山理事長の視察報告より抜粋しております。)

 当日は、マット運動で逆立ち、側転、ブリッジ、バク転などを連続で行ってい

ました。

号令をかけていたのは、指導者ではなく団員のリーダー(女子中学生)で、全員

大きな声で元気いっぱいに、練習に臨んでいました。

 全員が同じ内容の練習をこなしていましたが、年齢の低い子は、上級生が傍に

ついて手助けしていました。

 当団体は、レスリング場のある田布施農工高等学校が借りられることでき練習

会場の確保ができることや、指導者も7名おられ、交代で指導に当たっているとの

ことで非常に恵まれていると思いました。

 団員も兄弟で入る例もあり、申請時よりも増加したとのこと。

また卒団した子も、空いた時間があると練習に参加し、後輩の面倒を見るとのこと

でつながりの深さを感じました。